新着情報
-
お知らせ
【情報提供】3/8「児童厚生施設及び放課後児童クラブに関する専門委員会(第1回)」のご案内
-
お知らせ
【情報提供】3/6こども家庭審議会の「こどもの居場所部会(第14回)」のご案内
-
お知らせ
3月は自殺対策強化月間です
-
お知らせ
【Award館決定!】もっと!野遊び外遊びAward2023 オンライン報告会を開催しました!
-
災害支援
能登地区のこどもの居場所支援ボランティア募集(第二次)のご案内
-
災害支援
令和6年 能登半島地震における児童館等支援活動レポート1
-
お知らせ
【だれでも参加OK】第 90 回月イチ学習会『おかわり~!!~あれ、もっとはなしたいよね~』のお知らせ
-
更新
2024年度の児童クラブ共済制度のご案内を掲載いたしました。
-
災害支援
能登地区のこどもの居場所支援ボランティア募集(第一次)の受付は終了しました
-
お知らせ
プログラムが学べる!野遊び・外遊びAward2023 報告会(オンライン)に参加しませんか?
-
お知らせ
【情報提供】保育所等業務効率化推進事業(児童館のICT化を行うためのシステム導入等 令和5年度補正予算分)の実施について
-
お知らせ
【情報提供】教育・保育施設等における食品等の誤嚥による窒息事故の防止について
-
お知らせ
タイ発の知育玩具「マザベル」が児童館に届きました!
-
災害支援
【受付は終了しました】能登地区のこどもの居場所支援ボランティア募集のご案内(第一次)
-
お知らせ
【投票お願いします!1/31まで】WEB投票実施中♪参考になるプログラムが盛りだくさん!【もっと!野遊び外遊び】
-
研修会
第9回 全国こどもの健全育成リーダー養成セミナー 資料ダウンロード
-
お知らせ
令和6年度「こどもまんなか 児童福祉週間」標語が決定しました
-
災害支援
令和6年能登半島地震 避難児童への支援の取組について(依頼)
-
研修会
2/18 多くの実践が聞ける「児童厚生一級特別セミナー」聴講者募集中!!
-
お知らせ
令和6年能登半島地震により被災された皆様へ