「じどうかんこどもDoまんなかキャンペーン」についてのQ&A

じどうかんこどもDoまんなかキャンペーンについてのQ&A 

≪キャンペーン全般について≫ 

Q.本送付物はどこに送付していますか。 

A.本財団で把握している全児童館、児童館を設置している区市町村担当課にお送りしています。 

  お送りしていない児童館、区市町村がございましたら事務局までご連絡ください。 

 

シンボルマークについて≫ 

Q.シンボルマークのデータが欲しいのですが。 

A.このサイトからJPEG、もしくはPDFのデータをダウンロードしてください。アニメーションのついたGIF、MP4のデータもございますのでご活用ください。 

 

Q.シンボルマークはキャンペーン終了後も使用可能ですか。 

A.はい、可能です。ホームページやお便り等で積極的にご活用いただければありがたく思います。 

 

Q.シンボルマークに個々の児童館の名前を入れるなど、変更してもよいですか。 

A.いいえ。今回のシンボルマークについては文字を変更することはできません。(モノクロ、単色印刷は可)縦横比も変えることができませんので、ご注意ください。 

 

こどもの声の募集について≫ 

Q.写真や動画には顔が入らないといけませんか。 

A.マスクをしての投稿も可能です。  

 

Q.名前はニックネーム、あだ名でもいいですか。 

A.はい。大丈夫です。 

 

Q.郵送で提出できませんか 

A.できません。今後この声を活用していきたいと思っておりますので、JPEG、MP4等編集可能なデータ形式でご提出をお願い申し上げます。 

 

Q.9月4日の締め切り後の提出も可能ですか。  

A.はい。可能です。ただし、企画内容によっては取り上げることが難しい場合もございます。 

 

Q.二人以上友達と映ってもよいでしょうか。 

A.写真については1枚1名が望ましいですが、動画は一人ひとりコメントしていれば複数名でもかまいません。 

 

Q複数アップロードする際、年齢、名前等記載するのを忘れていた。 

A.当財団までご連絡ください。(MAIL:jwh@jidoukan.or.jp) 

 

「じどうかんもあるよ」のメッセージについて≫ 

Q.カードやポスターを追加でほしいのですが。 

A.現物でのお渡しはできません。このサイトからデータをダウンロードしていただき、必要なものを増刷してください。 

 

Q.児童館以外での施設に設置しても構いませんか。 

A. はい。大丈夫です。むしろ地域の公共施設や商店街等、児童館を知らない人にも目に留まるいろいろな場所に置いていただけると嬉しいです。 

 

Q. 「じどうかんもあるよ」のメッセージについて、オリジナルメッセージに変えて発信してもよいとありますが、文章を変えてもよいということでしょうか。 

A.はい。シンボルマーク以外の部分については変更しても構いません。 

 

「こどもDo まんなか」の取組について≫ 

Q.児童館の取組を財団HPにあげてもらいたいのですが、どうすればよいでしょうか。 

A. 児童館のSNS等でハッシュタグをつけて取組を発信していただければ、事務局でキャッチアップします。もしくは直接財団までご連絡ください。