児童福祉文化賞 普及啓発事業 各館の取り組みの様子をお届けします!
今年度、児童健全育成推進財団ではこども家庭庁との共催により児童福祉文化賞普及啓発事業として、大型児童館を中心とした全国各地の児童館に出版物部門の受賞図書をお贈りしました。
各児童館では受賞図書を多くの方に見て、触れて、知ってもらうため展示などの様々な活動をおこなっています。その活動の様子をこちらのブログで紹介していきます!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
~各館にお届けしている図書の一覧です~
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2023年10月10日 こべっこランド
「中高生ルームの前の多くの来館者が行き来する場所に展示しています。
乳幼児、小学生、中高生、保護者の方々が足を止めて読まれています。」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2023年9月27日 いわて子どもの森
付箋を置いて、自由に感想を共有できるような展示にしてくださっています♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2023年9月25日 みえこどもの城
みえこどもの城から小型児童館への貸出を実施してくださっています。
写真は貸出先の津市すばる児童館での読み聞かせの様子です♩
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2023年9月21日 さぬきこどもの国
"おすすめシート"というものを独自で企画し設置してくださっています♩
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2023年8月30日 ぐんまこどもの国児童会館
「プラネタリウム前の多くの来館者が目にする場所に展示しています◎」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2023年8月18日 富山県こどもみらい館
「館の2階トイギャラリーに、おもちゃたちと一緒に並んでいます。夏休み、とても暑い日が続いていますが、
遊びながら気楽に閲覧していただいています。」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2023年8月17日 えひめこどもの城
スペースを活用して展示コーナーを設置してくださっています♩
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2023年8月10日 福井県こども家族館
手作りのPOPやアンケートBOXを設置し、展示してくださっています♩
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2023年8月4日 兵庫県立こどもの館
展示を開始し、早速貸出利用があったようです♩HPでも掲載してくださっています。
HP掲載の様子はこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2023年7月27日 秋田県児童会館
展示ブースの設置と、館内貸出を実施してくださっています♩
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2023年7月24日 ぐんまこどもの国児童会館
「9月2日(土)~10月1日(日)に2階ギャラリーにて展示のご案内をHPに掲載しました!」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2023年7月19日 いしかわ子ども交流センター七尾館
展示ブースを設置してくださっています♩
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こども家庭庁のHPで、児童福祉文化賞の令和5年度受賞作品と同推薦作品が紹介されました。
HP掲載の様子はこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2023年7月13日 みえこどもの城
「イベントホール横のチャレンジルームで読書コーナーがスタートしました!」